本ページでは、当メディアの運営者情報をご紹介します。
下記にスクロールしてください。
インタビュー・仕事依頼については、お問い合わせからお願いします。
※お名前、メールアドレス、件名、本文をご記入くださいませ。
運営者情報(マネー通信)
こんにちは、マネー通信の編集長をしていますコウタです。
基本的な運営者情報は下記のとおりです。
項目 | 内容 |
運営者 | マネー通信 編集部 |
代表者 | コウタ |
代表者SNS | Twitter(@lemon_remon_2) |
運営サイト | マネー通信 |
サイト設立日 | 2019年1月11日 |
URL | https://economy-and-assetformation.com |
お問い合わせ | お問い合わせフォームからご連絡ください |
プライバシーポリシー |
プライバシーポリシーを参照ください |
コウタのプロフィール
コウタ
ブロガー✖️投資家✖️会社員
2004年に日本海の小さな港街から上京。美容系会社につとめながら、金融経済の勉強と株式投資を始める。2017年にFPの資格を取得。2019年に副業でマネー通信を開設。2021年に株式投資の累計運用利益率は430%を達成。1985年生まれの36歳。
『マネー通信』の提供価値
当サイトのコンセプトについてお話しします。
当サイトのコンセプト
副収入を得て経済的な自由を手にしたい方が月に5万円の収入を得るためのお金の知識を発信
上記のようなコンセプトでブログを開設した理由は、人がお金への理解を深めると、お金は自分を理解してくれる人のもとに向かい、自由で豊かな人生を生きられると思うからです。
例えば、私は2012年からアベノミクスの開始とともに株式投資を始めて、株価の値上がり益と毎月の配当収入を得ることができました。
投資での毎月の副収入のおかげで、精神的にも経済的にも生活が豊かになっていました。
それらの経験から、お金の知識を得ることは、自分とともにお金に働いてもらうために仲良くなることだと感じました。
お金の知識を得ることは、「自信」と「スキルアップ」、「会社への依存マインドからの脱却」にもつながります。
✅当サイトはこんな方におすすめ
✔️ 経済の知識を身につけたい
✔️ 経済面で将来が不安
✔️ 日本の未来が不安
金融経済や資産運用を中心とした情報を発信することで、読者の皆さんが未来への期待し、将来に安心して生活する手助けになれる事が私の目標です。
最初に読んで欲しい記事5選
①私たちの未来へ
https://economy-and-assetformation.com/post_lp/landing-page/
②失われた20年とは?
③なぜ財務省は緊縮財政をやめないのか?
④資産運用についてわかりやすく解説